マメイケダのホームページへようこそ!

個展

私の地元・出雲にある本屋で展示予定です。

神在月(他府県では神無月)にやろうか、と話していました。

句読点

島根県出雲市今市町561-3

メール |booksqutoten ★ http://gmail.com

新本と古本

個展

冬に東京・荻窪にある本屋タイトルさんで四年ぶりに展示予定です。

本屋Title

〒167-0034 東京都杉並区桃井1-5-2
八丁交差点すぐ セブンイレブン隣

個展

オカズデザインさんが営む「カモシカ」で展示予定です。

東京・永福町にある「永福食堂」でも同時開催?あるいは一緒に加わって何かやろうと思っています。

永福食堂さんとは昨年NHKの朝ドラ「ちむどんどん」のレシピブックの制作でご一緒になったメンバーです。

いろいろ未定ですが、お楽しみに。

カモシカ/オカズデザイン

〒168-0073
東京都杉並区下高井戸5-5-23(店舗)
03-6304-6270
store@okaz-design.jp

二人展(巡回展)「涸沢ヒュッテに行く二人」

昨年9月、松本で行われた木版画家の尾崎和美さんとの二人展が今年京都に巡回予定です。

新しく描き下ろす作品もあるかもしれないしないかもしれない。

会場は平日しか開かれない小さなお店ですがいらしたことない方はぜひ。

花辺
京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3

地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅2番出口より徒歩8分
地下鉄烏丸線 北山駅1・2番出口より徒歩10分
京都市バス 野々神町より徒歩6分(系統番号4・北8)

駐輪場あり。駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

hanabe.kyoto2020@gmail.com
instagram hanabe_kyoto

グループ展『四月と十月』48号刊行記念展

毎年4月と10月の年2回刊行される美術同人誌「四月と十月」の最新号48号の発刊を記念した展示です。

同人が各2点ずつ作品を出品しています。

(全ての同人が出品しているわけではありません。)

私は前号からこの同人に加わったばかりです。

発刊するたびに展示などはしていたわけではないようですが

20年以上も続くこの美術同人誌をもっといろんな人に知っていただく機会になればと企画されました。ぜひ同人誌を手に取って欲しい!

出品者
朝枝加容子/鯵坂兼充/稲垣えみこ/瓜生美雪/井上裕/おおらいえみこ/オーライタロー/尾崎和美/加藤歩/加藤休ミ/金井三和/作村裕介/佐藤栄輔/白石ちえこ/鈴木安一郎/須田剛光/高橋収/田口順二/扉野良人/中澤季絵/浜中由紀/早川朋子/福田紀子/牧野伊三夫/マメイケダ/ミロコマチコ/山崎杉夫/山本久美子/好宮佐知子/三梨朋子

iTohen(イトヘン)

〒531-0073
大阪市北区本庄西2丁目14-18 富士ビル1F
開店日はSNS(FaceBookまたはTwitter)に記載しております

the Top of the Page