2年おきくらいに個展をやらせていただいている、
鳥取県境港にあるギャラリーです。
境港は好きな町になりました。小さな港町です。
山陰出身でもあるので、毎回できるのが嬉しいです。
山陰界隈のみなさまぜひ。
一月と六月 http://ichigatsutorokugatsu.com/top/
〒684-0024 鳥取県境港市日ノ出町48番地
tel:0859-44-1630 fax:0859-45-0587
2年おきくらいに個展をやらせていただいている、
鳥取県境港にあるギャラリーです。
境港は好きな町になりました。小さな港町です。
山陰出身でもあるので、毎回できるのが嬉しいです。
山陰界隈のみなさまぜひ。
一月と六月 http://ichigatsutorokugatsu.com/top/
〒684-0024 鳥取県境港市日ノ出町48番地
tel:0859-44-1630 fax:0859-45-0587
栃木の矢板の山奥にある小さな本屋(主に古書)があります。
そこで展示をいたします。
小さな小屋の中にいい本が並んでいます。周りは自然たっぷり。
楽しみです。
何描くかは未定。
bullock バロック https://www.instagram.com/bullockbooks/
栃木県矢板市長井1840(google mapで検索するときは店名”bullock books”でお探し下さい。)
ONLINE STORE↓
創業100周年を迎えた月光荘画材店が、銀座の雑居ビル屋上にあった倉庫をリノベーションし、昼はカフェ、夜はバーとなるお店の壁のギャラリーで展示します。
色々未定。
会場
月光荘サロン月のはなれ (http://tsuki-hanare.com/)
〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-18 月光荘ビル5階
03-6228-5189
info@tsuki-hanare.com
hitotoでは2回目の個展になります。
なんとなく小屋の絵を描きたいなと思っていますが、
まだ何も話し合ってないので、未定です。
会場 hitoto (https://hitoto.info/
)
530-0041 大阪市北区天神橋5-7-12 天五共栄ビル301
兵庫県では初めての個展になります。
今年22年目のギャラリーです。ぜひお越しください。
まだ色々未定です。
Gallery Vie (ホームページ)
〒650-0022 神戸市中央区元町3-2-15 セントラルビル元町5F
益子で作陶をする及川静香さんとの器と絵の二人展です。
READA DEATならではの企画展です。ぜひご無理ない方はお越しください。
READAN DEAT店主の清政さんが「マメちゃんと及川さん合うと思うんだよね」と言ってくれて、益子の工房にも連れてってくださいました。
合うと思うって言われて実際会いに行くのはドキドキしましたが、飾らない優しい人でした。よかった!及川さんと自分で似てると思うっていうのはなんか恐れ多いし恥ずかしいし、実際、似てるかどうかは短い間の時間でしたのでなんとも言えません。でも作るものに通ずるものはあるのかもと思っています。
と余談でしたが展示の詳細はこちらでご確認ください!→☆
及川さんの器を実際に料理を盛って使ってみて、私はその絵を描きます。昨年秋に訪れた益子町の風景や工房の様子も素敵なだったので描きたいなと思っています。
READAN DEAT(HP)
〒730-0802 広島県広島市中区本川町2-6-10 和田ビル203
TEL / FAX : 082-961-4545
mail : info☆readan-deat.com(☆を@に替えてください)
広島電鉄 本川町電停 徒歩1分
チラシ作品撮影=鯵坂兼充(SKKY.inc)